技術ブログ Laravel QUEST #5【カラムの追加・フォロー機能】 前回は、動画登録機能の全般を学習しました。今回は、カラムを後から追加する方法・フォロー機能について学んでいきます。 カラムを後から追加することができれば、アプリケーションの表示や機能を、後からどんどん拡張して行くことが可能です。 また、SNS機能の肝である「フォロー機能」も実装していきます。これが実装できれば、Lara... 2019年12月1日 ゆーや
技術ブログ Laravel QUEST #4【ログイン機能・Movie登録機能の実装】 前回は、ユーザ登録機能について学習しました。 今回は、ログイン機能の実装、そして、Movie登録機能の実装にも入りますので前回までの復習も兼ねて、Model/Router/Controller/View全ての構築を行って頂くことになります。 動画の機能に関しては、登録・削除・ユーザごとの個別動画表示など、今回で基本的な... 2019年11月24日 ゆーや
技術ブログ Laravel QUEST #3【Router/Controller/Viewの構築・ユーザ登録機能の完成】 前回は、モデルについて学習してきました。 Modelは、データベースとアプリケーションの連携をする上で、欠かせない存在であることを理解して頂けたと思います。重要な要素であるだけに、今回学習するその他の要素:Router/Controller/Viewと比べると独立した存在であるといえます。 逆に、今回学習する3つの要素... 2019年11月16日 ゆーや
技術ブログ Laravel QUEST #2【Laravelとデータベースを繋ぐ方法〜モデルの構築】 今回の講義では、Laravelとデータベースを繋ぐ方法〜モデルの構築まで行っていきます。 今回の講義内容が一通り実践できるようになると、下記のようなことができるようになります! アプリケーションのデータ保存機能がつくれるようになる!アプリケーションのユーザ登録機能の根幹部分が完成できる!アプリケーションのサンプルユーザ... 2019年11月8日 ゆーや
技術ブログ Laravel QUEST #1【学習の目標・Laravelの導入】 Laravel QUEST の目指すところ 目標は何? 皆さん、こんにちは。 本日よりPHPフレームワークである「Laravel」の講座 Laravel QUEST を始めたいと思います。 全8回(予定)で、約2ヶ月間の学習期間となりますが、これからよろしくお願いします!^^ このLaravel講座の最終目標は下記の通... 2019年11月7日 ゆーや